2012年10月29日
吉田公園クラフトフェア2日目

昨夜、吉田公園西隣りの遊湯の里で交流会がありました。120名の方が参加して
くださり、会は大いに盛り上がりました。毎年参加してくださる方はもちろん、初めて
参加してくださったかたからも「芝生の会場、屋外の開放感、お客様すべて・・・いい!
楽しいー!来年もぜひ参加したい!」との声をいただきました。
長く続けることの意義、コツ等を教えてくださる方がいて、今後に向けてとても
参考になりました。
さて、本日薄日が差す中、2日目が始まりました。交流会で色々とお話したことで
作家さんたちとよりフレンドリーになり、今日もその続きで、何度もお店を巡回し、
作品の特長や作品に込める思い、社会感や人生観など聞かせていただきました。それは、
自分の中で、「何故、吉田公園でクラフトフェアを開催するのか。」の答えを見つけたいから。
あいにくお昼過ぎから雨が降ってしまいましたが、今日もたくさんの方々にご来場いただき
うれしかったです。
今日の写真は、交流会で隣りに座った『100匹の猫と仲間たち』工房の高橋さんと作品。
なんともいえない愛らしさが気に入り、食堂に置こうと購入しました。
クラフトフェアでは、必ず一生大事にできる作品と出会えます!
作品だけでなく作家さんとの出会いも一生の宝物になること間違いないです。