2016年04月29日
みどりのオアシスまつり
午前10時から吉田公園で、第24回吉田町みどりのオアシス
まつりが開催されました。心配だったお天気も青空の過ごしやすい
よい日となり、大勢の来場者でにぎわいました。
今年は議長として、植樹に参加しました。初めての経験(!)
サンシュユという木を植えました。しずかちゃんの川崎理事長に
どんな花が咲くのかお聞きし、花が少ない3月に黄色い花を咲かせる
木だそうです。今から、花の咲くのが楽しみです。
まつりが開催されました。心配だったお天気も青空の過ごしやすい
よい日となり、大勢の来場者でにぎわいました。
今年は議長として、植樹に参加しました。初めての経験(!)
サンシュユという木を植えました。しずかちゃんの川崎理事長に
どんな花が咲くのかお聞きし、花が少ない3月に黄色い花を咲かせる
木だそうです。今から、花の咲くのが楽しみです。
2016年04月28日
吉田町さわやかクラブ連合会総会
午前10時からはあとふるで第52回吉田町さわやか
クラブ連合会総会があり、出席させていただきました。
会場には100名余の各地区役員さんたちが座り、圧倒
されるくらいでした。
元気に、有意義な活動を送って欲しいです。
クラブ連合会総会があり、出席させていただきました。
会場には100名余の各地区役員さんたちが座り、圧倒
されるくらいでした。
元気に、有意義な活動を送って欲しいです。
2016年04月28日
モーニングセミナー
午前6時から行われる志太倫理法人会の経営者セミナーに
行きました。1週間に一度気づきを頂くのでできるだけ行くように
しています。今日も勉強になったなあ。
朝食も皆で食べて楽しかったです。
行きました。1週間に一度気づきを頂くのでできるだけ行くように
しています。今日も勉強になったなあ。
朝食も皆で食べて楽しかったです。
2016年04月26日
吉田町観光協会役員会に出席
25日午後3時から役場町民ホールで、吉田町観光協会役員会
があり、顧問として出席しました。定時総会に提出する平成27年度
事業報告や決算、また、事業計画や予算などの説明がありました。
凧揚げまつり、港まつり花火大会、小山城まつりの3大まつりは
イベントとして定着して大勢のお客様で賑わいます。
今年度も大勢の方々に楽しんでもらえるといいなあ。
本当はもっと、観光協会が会員の情熱で盛り上がると良いのになあ。
行政が主体になっているところを早く観光協会が主体性をもつように
したいなあと思いました。
があり、顧問として出席しました。定時総会に提出する平成27年度
事業報告や決算、また、事業計画や予算などの説明がありました。
凧揚げまつり、港まつり花火大会、小山城まつりの3大まつりは
イベントとして定着して大勢のお客様で賑わいます。
今年度も大勢の方々に楽しんでもらえるといいなあ。
本当はもっと、観光協会が会員の情熱で盛り上がると良いのになあ。
行政が主体になっているところを早く観光協会が主体性をもつように
したいなあと思いました。
2016年04月25日
坂口谷川水門建設期成同盟会ほか
午前9時半から吉田町役場で坂口谷川水門建設期成同盟会
平成27年度決算の監査を行いました。吉田町議会の議長が
充て職で監査をすることになっています。
静岡県が国の補助金を使い整備するもので、本年度は
設計費がついたそうです。本年度も建設に向けて、昨年度
以上に要望をあげていくとのことでした。
平成27年度決算の監査を行いました。吉田町議会の議長が
充て職で監査をすることになっています。
静岡県が国の補助金を使い整備するもので、本年度は
設計費がついたそうです。本年度も建設に向けて、昨年度
以上に要望をあげていくとのことでした。
2016年04月24日
吉田町遺族会評議員総会に出席など
午前10時からはあとふるで、吉田町遺族会評議員総会があり
来賓出席させていただきました。
町長のごあいさつの中に、「国家に主権がある以上、戦争は起こる」
主旨の発言があり、ちょっと戸惑いを覚えました。
私は、ごあいさつの中で、(素直に感じたことを言おう)と思い、
「悲惨な戦争は二度とあってはならない。と誰もが思っているのに
世界を見れば戦争が起きるのではないかと不安に思う。平和が当たり前、
戦争を知らない世代が増えている。また、新しい命が生まれているのだか
ら戦争が起きないようにしなければなりません。」と述べました。
そのあと、公務が重なり欠席届をすでに出していた林泉寺の長藤保存会
の総会が行われている林泉寺に伺いました。見事な長藤が咲いていて、良い
香りがしました。保存会のみなさんや見物客で賑わっていました。私も
記念に、きれいな長藤も前で写真を撮ってもらいました。
見ごろは4月下旬から5月上旬だそうです。見に来てくださいね。

来賓出席させていただきました。
町長のごあいさつの中に、「国家に主権がある以上、戦争は起こる」
主旨の発言があり、ちょっと戸惑いを覚えました。
私は、ごあいさつの中で、(素直に感じたことを言おう)と思い、
「悲惨な戦争は二度とあってはならない。と誰もが思っているのに
世界を見れば戦争が起きるのではないかと不安に思う。平和が当たり前、
戦争を知らない世代が増えている。また、新しい命が生まれているのだか
ら戦争が起きないようにしなければなりません。」と述べました。
そのあと、公務が重なり欠席届をすでに出していた林泉寺の長藤保存会
の総会が行われている林泉寺に伺いました。見事な長藤が咲いていて、良い
香りがしました。保存会のみなさんや見物客で賑わっていました。私も
記念に、きれいな長藤も前で写真を撮ってもらいました。
見ごろは4月下旬から5月上旬だそうです。見に来てくださいね。

2016年04月23日
2016年04月20日
女性町内会長さんと語る会
昨年度から誕生した女性町内会長さん2人と女性議員4人が
今日、初めて顔を合わせ、自己紹介とお役を受けての感想などを
交しました。女性町内会長さんは3人いますが、今日は1人は所用で
残念ながら欠席でしたが、次回の開催を決定したので全員揃うのが
楽しみです。
お二人とも気さくで、見識をお持ちの方で心強く思いました。
これから、町のことや地域のことを色々と意見交換していけると
いいなあ。
今日、初めて顔を合わせ、自己紹介とお役を受けての感想などを
交しました。女性町内会長さんは3人いますが、今日は1人は所用で
残念ながら欠席でしたが、次回の開催を決定したので全員揃うのが
楽しみです。
お二人とも気さくで、見識をお持ちの方で心強く思いました。
これから、町のことや地域のことを色々と意見交換していけると
いいなあ。
2016年04月20日
さわやかクラブ連合会川尻支部総会へ

午前10時から川尻会館でさわやかクラブ連合会川尻支部
総会が開催され来賓出席させていただきました。
川尻支部は私の地元でもあり、義母も会員だったので
顔見知りの役員さんたちがいらっしゃったので、お目にかかれて
とてもうれしかったです。
総会の最後に、「吉田町さわやかクラブスローガン」をみんなで
唱和されました。
会員の減少に苦慮されていましたが、高齢者の社会参加、生涯
現役を実践していって欲しいと思います。
2016年04月17日
川尻区組長合同総会に出席
激しい雨と風も、午後には静まり、ほっとしました。
今日は午後1時から川尻会館で、平成28年度川尻区
組長合同総会があり、出席させていただきました。
委任状は出されていたものの、欠席者が目立ちました。
自治意識を持つことは大切なことだと思います。一番身近な
組織は隣組。コミュニケーションを深め、災害や地域で問題が
起こった時にその力が発揮できるのとそうでないのと大きな
差が出るのではないかと思います。
28年度の自治会役員さんと町内会長さんの紹介が
ありました。どうぞ一年間よろしくお願いします。
閉会後、八幡津島神社氏子総会が開催されました。
組長さんが氏子総代となっています。
夏期大祭は、奴道中があり、川尻が賑わいます。継承には
大変な面がありますが、氏子役員さんや宮司さんたちが
川尻の伝統行事にご尽力してくださっています。
事業計画や予算等が承認されました。
今日は午後1時から川尻会館で、平成28年度川尻区
組長合同総会があり、出席させていただきました。
委任状は出されていたものの、欠席者が目立ちました。
自治意識を持つことは大切なことだと思います。一番身近な
組織は隣組。コミュニケーションを深め、災害や地域で問題が
起こった時にその力が発揮できるのとそうでないのと大きな
差が出るのではないかと思います。
28年度の自治会役員さんと町内会長さんの紹介が
ありました。どうぞ一年間よろしくお願いします。
閉会後、八幡津島神社氏子総会が開催されました。
組長さんが氏子総代となっています。
夏期大祭は、奴道中があり、川尻が賑わいます。継承には
大変な面がありますが、氏子役員さんや宮司さんたちが
川尻の伝統行事にご尽力してくださっています。
事業計画や予算等が承認されました。